給食食育について

給食について

旬の食材を出来るだけ多く使用し、変化に富んだメニューを心掛けています。
年齢に合わせた献立表の他に「ぱくぱく通信」と称した、栄養士による給食だよりも発行しています。(不定期)
園内にある“ぱくぱくのうえん”では、種まきから収穫までを子どもたちと共に行い、給食で使用しています。
また、給食で使う野菜の下処理などを実際に保育者と体験することにより、食材への興味や食べる意欲を育んでいます。

ぱくぱくルーム一覧

  • 献立 ・・・ 毎月、当園の栄養士が作成し、それに基づき給食を作っています。
  • 離乳食についても、保護者の方と緊密な連携のもと、スムーズな提供に努めています。
  • 離乳食については、初期 ・ 中期 ・ 後期 ・完了期に区分し、個々の成長に合わせ、栄養士 ・調理 ・ 保育担当者が調節しながら提供しています。 幼児食については、1~5歳児まで同一メニューですが、3歳未満児と3歳以上児では量や食材の大きさを変えています。
  • アレルギー除去食も対応出来ます。 詳しくは「アレルギー除去食について」をご覧下さい。
  • 離乳食も園内で作っています。(離乳食献立表もあります)
  • 毎日、お迎えの時間帯に給食、おやつの見本を職員室前に展示してあります。(見本は3歳児の形状、量となっています)
  • 魚は骨抜き加工したものを使用しています。
  • 調理には、トリムウォーター(電解水素水)を使用しています。アルカリ性のおいしくて胃腸に良い水を使って、炊飯や汁物の調理を行っています。
  • 0 ・ 1 ・ 2歳児は完全給食となります。

アレルギー除去食について

保育園では、必要に応じ、アレルギー対応します。(基本的に除去対応となります)
アレルギー除去にあたっては、医師による診断結果表が必要となります。
また、在園中は年1回のアレルギー検査もお願いしています。
園としましても、誤食のないよう専用のお皿、トレーを利用し、対応しています。